年齢階級別退院患者数
| 年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 患者数 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | 4 | 17 | 47 | 71 | 28 | 
当院は地域の中で24時間365日オープンを掲げ、幅広い年齢層の患者様を診療しております。
昨年度は建て替えのため、診療規模を縮小して診療を行っておりました。
入院の受け入れについては内科のみとなっていたため、他の医療機関が70歳以上の高齢者が占める割合よりも
当院における高齢者の占める割合は高く(83.4%)なっているのが特徴的です。
						昨年度は建て替えのため、診療規模を縮小して診療を行っておりました。
入院の受け入れについては内科のみとなっていたため、他の医療機関が70歳以上の高齢者が占める割合よりも
当院における高齢者の占める割合は高く(83.4%)なっているのが特徴的です。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 | 15 | 22 | 20.83 | 20 | 86.07 | |
| 060130xx99000x | 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 10 | 9.2 | 7.39 | 10 | 75.2 | |
| 100380xxxxxxxx | 体液量減少症 | - | - | 9.16 | - | - | |
| 050070xx99000x | 頻脈性不整脈 | - | - | 7.71 | - | - | |
| 110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 | - | - | 12.34 | - | - | 
70歳以上の高齢者の患者様が多く、誤嚥性肺炎・食道、胃、十二指腸、他腸等の炎症の順番に入院されています。
平均在院日数も全国の平均在院日数と比べ、高齢者の占める割合が多いため長くなる傾向があります。
※病院公表の集計条件に基づき、症例が10例未満の場合には、-(ハイフン)と表示しております。
								平均在院日数も全国の平均在院日数と比べ、高齢者の占める割合が多いため長くなる傾向があります。
※病院公表の集計条件に基づき、症例が10例未満の場合には、-(ハイフン)と表示しております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
| 初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) | 版数 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
| 胃癌 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 1 | 7 | 
| 大腸癌 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 2 | 0 | 
| 乳癌 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 
| 肺癌 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 1 | 7 | 
| 肝癌 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
※病院公表の集計条件に基づき、症例が10例未満の場合には、-(ハイフン)と表示しております。
						成人市中肺炎の重症度別患者数等
| 患者数 | 平均 在院日数 | 平均年齢 | |
|---|---|---|---|
| 軽症 | - | - | - | 
| 中等症 | 14 | 21.86 | 79 | 
| 重症 | - | 25.67 | 84.33 | 
| 超重症 | 0 | 0 | 0 | 
| 不明 | 0 | 0 | 0 | 
市中肺炎とは、 普段の社会生活の中でかかる肺炎のことであり、日本呼吸器学会、成人市中肺炎診療ガイドライン、肺炎重症度分類の定義に基づき、入院時の状態から重症度を決定し、集計を示しています。患者数は中等症が最も多く、「中等症」以上の患者さまの平均年齢は70歳代後半から80歳前半です。
高齢者の方ほど重症化しやすく、重症度が上がるごとに長い治療期間を要することが想定されます。
							
※病院公表の集計条件に基づき、症例が10例未満の場合には、-(ハイフン)と表示しております。
						高齢者の方ほど重症化しやすく、重症度が上がるごとに長い治療期間を要することが想定されます。
※病院公表の集計条件に基づき、症例が10例未満の場合には、-(ハイフン)と表示しております。
脳梗塞の患者数等等
| 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 | 
|---|---|---|---|---|
| 3日以内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
当院は、平成27年4月より病院建替え工事により仮設病院にて運営の為、ご入院の患者様はおられませんでした。
						診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
| Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
当院は、平成27年4月より病院建替え工事により仮設病院にて運営の為、本年度の手術実績はございませんでした。
							その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
| DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 | 
|---|---|---|---|---|
| 130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | 0 | 0 | 
| 異なる | 0 | 0 | ||
| 180010 | 敗血症 | 同一 | 0 | 0 | 
| 異なる | 0 | 0 | ||
| 180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | 0 | 0 | 
| 異なる | 0 | 0 | ||
| 180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 0 | 0 | 
| 異なる | 0 | 0 | 
当院は、平成27年4月より病院建替え工事により仮設病院にて運営の為、本年度の手術実績が無く、それに伴って手術・術後の合併症についてもございませんでした。
						更新履歴
- 2018/09/28
- 平成29年度 病院情報の公表掲載



